2014年11月23日日曜日

次郎笈・剣山縦走登山(徳島県)

今シーズンの無雪期の登山は今回が最後だろうという事で、事実上の今年最後の登山となると思います。
本当はもう2週間ほど前に行く予定だったのですが天候の関係で変更になってしまいました。
また行先も最後を締めくくるという事で西日本最高峰の石鎚山だったのですが、このところ急に冷え込んで積雪があるようでして色々考えた結果、徳島県の剣山へ向かう事にしました。

5月に剣山へ行った後で友人と四国で1番は石鎚山で2番目はこの剣山。
3番目はどの山なんだろうって話をしていたのですが、後で調べてみるとビックリ。
お隣の次郎笈ではありませんか。

そんな話もあり、今回は次郎笈・剣山の縦走を行いました。

このところの登山は天候に恵まれなかったのですが、今回はいい天気(^-^)
リフト乗り場の駐車場に車を停め、登山の準備をします。

登山口を目指して神社の階段を登って行きます。
やっぱりこの階段は何気にキツい(汗)
まずは次郎笈に向かい、その後剣山へ向かう予定です。

途中西島リフト駅近くの分岐で休憩している老夫婦と会い、我々も小休止。

逆光ですが剣山山頂が見えます。

隣に次郎笈も見えます。

その後すぐに西島リフト駅に到着。

少し休憩を取り、次郎笈に向け出発です。
次郎笈に向かうので下の地図で黄色いラインの縦走路コース(遊歩道コース)を選択。
(クリックすると写真が拡大します。)

途中、名水百選に選ばれている御神水(おしきみず)を求めてちょっと寄り道。

道をそれて少し行くと祠が見え、その左隣で御神水を得ることができます。


大剣神社にそびえ立つ大岩をバックに進んで行きます。

すると次郎笈と剣山への分岐に出ます。
この尾根を歩いて行くと考えると気持ちよさそうでワクワクします。

反対には剣山山頂が見えます。
それにしても、この青い空。
なんてキレイで清々しいんでしょう。

途中、先日買ったデジカメの液晶が180°回転するので自分撮りをしながら縦走を楽しんでいたが次郎笈手前の坂がキツい。
急に無口になりました。

キツい坂があってもなぜ登るのでしょうか?
It is there.
そこに山があるからです。
ついに次郎笈山頂(1,930.0m)に到着(^-^)

四等三角点 点名:次郎笈。

次郎笈山頂で昼食を頂きました。
寒いと予想して煮込みラーメンを準備したが、思ったほど寒くなかった。
でもラーメンはおいしかった(^-^)

次郎笈山頂から見る剣山。
この青い空に映える剣山は何とも言えない景色です。
この景色を見ながらの昼食も最高でした。
(クリックできます。)

昼食後は剣山を目指します。
来た道を戻っていくのですが、次郎笈からは山頂まではそんなにキツい坂はなさそうに見えたのに山頂直前は結構キツい坂でした。

そんなキツい坂があってもなぜ登るのでしょうか?
It is there.
そこに山があるからです。
ついに剣山山頂(1,954.64m)に到着(^-^)

一等三角点、「剣山」も鎮座しております。

帰りは刀掛けの松を通るルートで下山しました。
夕方になると結構気温も下がってきて日陰に入ると特に寒く、昼間の陽気とは違う顔を見せ始めました。
リフト駅からはリフトを使って、無事に下山いたしました。

次郎笈まではさすがに四国第3位なので予想よりキツかったけど、いい景色が見れて今年最後を飾るいい登山でした(^-^)

0 件のコメント:

コメントを投稿